メイン

2006年03月28日

街角で見つけた9

「街角で見つけた」では、街の綺麗でオシャレで面白いテントや看板などをご紹介。
弊社施工ではないのが残念ですが、皆様のご参考になれば幸いです。
キャンバスで創る素敵な空間を御覧下さい。

浅草伝法院通り。
昨年、「つくばエクスプレス」が開通し「浅草駅」が近くにできたのに合わせて、商店街をリニューアルしたそうです。その主役が「可動オーニング」のようです。
まず、このお店。

骨董屋

テントの正面に「骨董」の文字が見えます。「骨董屋」いや「古道具屋」。
普通、「可動オーニング」というとウッドデッキとの組み合わせなど、とかく「洋物」の雰囲気ですが、このお店では全くの「和物」
フリルも長くして、のれん状にする事で江戸情緒に違和感無くハマッています。くやしいけど上手です。
さて、骨董屋の隣は?

宝くじ

赤いノボリで分かっちゃいますが、テントに「宝籤」の文字。
「宝くじ売り場」ですね。
この「伝法院通り」には、ズラッと「和物オーニング」が並んでします。
浅草寺のメインロード「仲見世」のプロムナード式可動オーニングと合わせて、見て下さい。

「和」にも似合う「可動オーニング」
ウチは純和風建築だから・・・・と言うあなた。
工夫次第で「可動オーニング」の省エネ・紫外線対策のメリットがあなたのお家に参ります。
ご相談お待ちしています。

2006年02月26日

街角で見つけた8

「街角で見つけた」では、街の綺麗でオシャレで面白いテントや看板などをご紹介。
弊社施工ではないのが残念ですが、皆様のご参考になれば幸いです。
キャンバスで創る素敵な空間を御覧下さい。

昨日の「横浜スタジアム」
仕上げ作業に手間取り、日が落ちて、大都会横浜のど真ん中ではあるが、すっかり暗くなってしまった。
すると突然、あの独特な三角形の照明塔に明かりが灯った。
助かったぁ、それまで車のヘッドライトを頼りにしていたのだ。

ナイトゲーム

でも、ちょっと変。
作業しているすぐ目の前の照明が点いたのだが、あまり明るくない。
「灯台元暗し」とは適切な表現なんだと実感。
照明が強く当たっているのは、ピッチャーマウンドとレフト側外野フェンス。
振り返って外野フェンスを見ると

手描きフェンス

看板屋さんが黙々と文字を描いていた。
照明は、看板屋さんの為だったのだ。
フェンスの文字は全て「手描きペイント文字」だった。
聞くと「弾性塗料」を使っているそうだ。
選手がぶつかったり、凄い回転のボールがぶつかっても大丈夫なように、昔ながらの手描きなのだろうか。
てっきり「マーキングフィルム文字貼り」だと思っていたのでちょっとビックリ。
でも、描き方が以前に自分で屋形テントに文字を描いた方法と同じなので、その点は感激。
写真の部分では「キリン一番搾り 生」と描く途中のようだ。
我々は、この後間もなく作業完了で球場を離れたが、看板屋さんはまだまだ作業が残っていた。
今日は一日中雨の様なので、文字仕事は間に合うのかなぁ。
明後日の火曜日28日には選手達が球場に戻って来るのだ。


2006年02月09日

街角で見つけた7

「街角で見つけた」では、街の綺麗でオシャレで面白いテントや看板などをご紹介。
弊社施工ではないのが残念ですが、皆様のご参考になれば幸いです。
キャンバスで創る素敵な空間を御覧下さい。

今日撮って来ました。関東では珍しい「ガイロ式テント(ガイロテント)」の例です。
西日本に多く、「ガイロ」も西日本での呼び名なのか、こちらでは「すべり出しテント」とも呼びます。
可動式オーニングの仲間ですが、写真は収納している形。
数本のワイヤーを張って、そこにテント生地がぶら下がって左右に開閉するのです。
このテントは、写真にもあるように浅草の仲見世です。

ガイロテント

仲見世といえば、テント屋業界ではネタになるものがあります。
それが次の写真

仲見世列柱

むき出しの鉄骨が並んでます。
宝蔵門前、伝法院脇ですが柱の羅列。何故これが?
実は、冬の現在は撤去されているのですが、梅雨以降はここに小屋組(屋根型)の鉄骨が加えられて、そこに電動式の可動オーニングがずら〜っと並びます。
昔は、真夏の日差しを避けるために「よしず」を張ったのですが、そのかわりに現在は電動オーニングです。
毎年、雨も少なく日差しも柔らかいこの季節に全部を撤去。
綺麗にメンテナンスして、再度取り付ける。
常に良い状態を保つ為の様です。
上の写真の「ガイロテント」は仲見世を横切る路地に付いています。
仲見世のオーニングと一緒に、真夏の参詣者を強い陽射しから守っているのでしょう。

でも、何故、今日浅草に行ったのか。
なかなか深い訳がありますので、その事については、またの機会にお話し致しましょう。


2006年01月19日

街角で見つけた6

「街角で見つけた」では、街の綺麗でオシャレで面白いテントや看板などをご紹介。
弊社施工ではないのが残念ですが、皆様のご参考になれば幸いです。
キャンバスで創る素敵な空間を御覧下さい。

今度は「工場で見つけた」です。
昨年9月に見学したシート屋さんの工場です。

ウイング車

組み立てられているのは、大型トラックの荷台に架装される「ウイング幌」
フォークリフトでの荷役の為に、トラックの両側がバカッと上にハネ上がるのが「ウイングゲート」です。
アルミパネルが張られる事が多く、高速道路などでお馴染みではないでしょうか。
アルミパネルの代わりに「キャンバス=帆布」を張った物を「ウイング幌」と呼びます。
写真は「キャンバス=帆布」が張られる前のフレームの姿。
「ウイング幌」の利点は、アルミパネルより軽いので積載量を多く取れると言う事。
特に、このシート屋さんの製品はバネの力を利用した「手動式」
今では、海外での生産や納品も有るそうです。

弊社では、このような「ウイング幌」をフレームから作る事はできません
しかし、「ウイング幌」の生地張替は扱います。
他に、平積みトラックのシート等、車両用製品もお客様の使い勝手に沿った「フルオーダー」を承っております。
運送屋さん、物販業さんなどからのご用命お待ちしています。


2006年01月16日

街角で見つけた5

「街角で見つけた」では、街の綺麗でオシャレで面白いテントや看板などをご紹介。
弊社施工ではないのが残念ですが、皆様のご参考になれば幸いです。
キャンバスで創る素敵な空間を御覧下さい。

totobag.jpg

ここ数年前から「テント生地」で作ったバッグが流行りとの事。
近くの店「LOFT」に行ってみたら、それらしきバッグが有りました。
確かに「テント生地のような生地」で作られてます。
写真の品は違いますが、この分野でのトップブランドは京都の「一澤帆布」
私達と同業ですが、「袋物出身」
テント屋は、この「袋物」以外に「馬具出身」「船舶品出身」などの系統があるようです。
弊社は、元々が(師匠筋が)東京京橋のテント屋なので、「袋物」か「船舶」でしょう。
昔、自動車販売店が車のナンバープレートを何枚も入れて運ぶ為にと、頑丈なバッグを作った事があります。
もう30年近く前ですが、現在、弊社でそのバッグを「工具入れ」として現役で使っています。

話がそれました。
バッグは、最近ではハンドメイドで楽しむ方も多いようで
「東急ハンズ」では、バッグ用素材としてアメリカ製の「テント生地」が販売されているそうです。
カラフルで丈夫なところが受けている様です。
外国製の生地にはストライプ柄に良いものが多く、よりファッション性が強いのでバッグや小物に使える生地が多いのかもしれません。

2006年01月14日

街角で見つけた4

「街角で見つけた」では、街の綺麗でオシャレで面白いテントや看板などをご紹介。
弊社施工ではないのが残念ですが、皆様のご参考になれば幸いです。
キャンバスで創る素敵な空間を御覧下さい。

仕事の打ち合わせに向かう途中の「環八」で。
運転席から撮りました。

信号待ちで止まっていたら、横の建物の壁に四角いパターンが並んでいた。
よく見るとパイプで組んだ四角いフレームに生地がロープで編まれて固定されている。
まさに「テント」の構造。しかし雨除けでも日除けでもない。
共同住宅のようだが、この四角い生地の向こう側がなんなのか、車窓からでは判断しかねた。
雨も太陽も除けないこの「テント」の機能は?

おそらく「視線除け」だろう。
今回「テント」の幅広い機能を示す良い例を見つけてしまいました。
住宅のアルミベランダでも、同じ様に「視線除け」として施工した経験が有ります。
でも、こうやって整然と並んでいると「機能美」も感じます。感じませんか?
ところで

続きを読む "街角で見つけた4" »

2006年01月09日

街角で見つけた3

「街角で見つけた」では、街の綺麗でオシャレで面白いテントや看板などをご紹介。
弊社施工ではないのが残念ですが、皆様のご参考になれば幸いです。
キャンバスで創る素敵な空間を御覧下さい。

今回は、街角じゃなくテレビの中で

現在放送中のNHK朝ドラ「風のハルカ」
劇中で、主人公やその周辺の人々が何かに付けて集まる店
「たこ焼き タコばあば」の入口に
「たこ」のテントが付いている。
しかも、中に照明を仕込んで、縁にはテープライトまで貼っている。
とてもコテコテな「大阪的」テントだと思います。
この他に「風のハルカ」では

続きを読む "街角で見つけた3" »

2005年12月27日

街角で見つけた2

「街角で見つけた」では、街の綺麗でオシャレで面白いテントや看板などをご紹介。
弊社施工ではないのが残念ですが、皆様のご参考になれば幸いです。
キャンバスで創る素敵な空間を御覧下さい。

今年9月に行った「愛・地球博」での一コマです。
あいにくの雨になってしまったのですが、グローバルループ(回廊)を走る連結バスに遭遇。
雨なので「雨除けビニール」を掛けていました。
このビニール幕、このサイトの何処かで見た記憶有りませんか?
それはね

続きを読む "街角で見つけた2" »

2005年12月15日

街角で見つけた

「街角で見つけた」では、街の綺麗でオシャレで面白いテントや看板などをご紹介。
弊社施工ではないのが残念ですが、皆様のご参考になれば幸いです。
キャンバスで創る素敵な空間を御覧下さい。

JR大宮駅コンコースの花屋さんです。
コットン調のファブリック生地でシックに決めています。商品のお花とマッチしています。
英文の文字も見事に決まってます。

画像クリックで大きな写真を御覧いただけます。